5月27日(土)今年度当法人に新しく仲間入りしたスタッフを対象に4施設合同でねやがわくこの木保育園2階“こもれびこども教室寝屋川市駅前ルーム”を会場とし、マインドアップ研修を行いました。
今回の研修では、株式会社クロスライフパートナーズ代表の雑賀竜一先生を講師としてお招きし、お話を伺いました。
はじめに理事長から、何の為に今回の研修を行うのか、仕事を行う上での心構えや、私たちの法人が大切なこととはについてお話がありました。
・働くとはどういうことか
・当法人のミッションやビジョン・方針について
等、仕事に対する在り方・向き合い方について話があり、自身が働くきっかけになった思いを振り返ることができ、身が引き締まる気持ちになりました。
雑賀先生からは社会人として成長する為のお話を伺いました。
社会人としての心構え、仕事へのスタンスについての話の中で、成長していく為のポイントを教えていただき改めて「自分が変わる」ことの大切さを感じました。
マインドを高める為にスタッフ全体が活き活きと働かれている異業種の事例映像を見ました。スタッフみなさんの前向きな働き方や心構えに刺激を受け、後のグループワークではそれぞれ感じた事やこれからこうしていこうという思いを活発に話し合いました。
一人ひとりが自身が成長していく為に何ができるか目標を持てた研修となりました。
また、今回の研修では「認め合える職場風土を醸成する事」を目的として導入している相互評価システムについての話もありました。また、職員同士が互いに感謝や賞賛のやり取り行っている事例を紹介しました。
相手の良い部分を可視化することで、嬉しい気持ちや感謝の気持ちを働く意欲に繋げていくことを、研修を受けた先生方に感じてもらいました。
これからも働くことが楽しいと思える組織風土を法人全体で作っていきたいと思います。
(文責:ねやがわ成美の森こども園 菅 鈴香)