TOPICS

ねやがわ成美の森こども園・ねやがわ寝屋の森こども園・ねやがわくこの木保育園・こもれびこども教室の4園合同で行い、講師として藤村純子先生にお越しいただきました。
藤村純子先生は、チャイナエアラインの客室乗務員をされた後、全日本空輸株式会社 (ANA) の国際線・国内線の客室乗務員をされました。
その後、医療接遇の講師やANA ラーニング講師を経て、現在ビジネスマナー研究所の代表、一般社団法人 日本接客リーダー育成協会 代表理事をされています。



令和4年度から新しく仲間入りするスタッフに向けての新人研修として、社会人として大切な挨拶、身だしなみの話から、来客対応、電話対応等たくさんのことを教えていただきました。その中で日本茶だけでなくコーヒーやアイスコーヒー、そしてストローの置き方まで丁寧に教えて頂きました。
接客のプロから正式なビジネスマナーを学ばせて頂くことができ、今回の研修では日々の中で気を付けているところを再確認することができたり、自分であまり意識することができていなかった部分にも気付くことができました。




そして、当法人の研修に何度もお越しいただいている藤村先生をお迎えするにあたっては私達もおもてなしの心をもって藤村先生に喜んでいただけたらとおもてなしの心と感謝の気持ちを込めウェルカムボードをプレゼントさせて頂きました。ボードを受けっとった藤村先生はとても喜んでくださいました。



テキストを見て机上での学びだけでなく、教えて頂いたことを実践し、職員同士で確認し合ったり藤村先生に見ていただく中で、その場で様々な事を教えて頂きとても貴重な体験をすることが出来ました。
保育教諭としても、社会人としても身に付けるべきマナーをたくさん学ぶことが出来たと思います。今回学ばせて頂いたことをこれからの仕事や日々の生活の中で実践していきたいと思います。

(文責:ねやがわ寝屋の森こども園 保育スタッフ 長坂真依)


最新の投稿

採用インスタグラム

Dチャレンジ

就職説明会