きずなカフェ保育の根っこ

令和3年10月28日(木)ねやがわ寝屋の森こども園(0.1歳児)にて法人内公開保育を行いました。



法人内公開保育は、現在行っている、教育・保育内容の見直しをするべく、ねやがわ寝屋の森こども園・ねやがわ成美の森こども園・ねやがわくこの木保育園の3園で行っています。


今回の公開保育では、ねやがわ寝屋の森こども園(0.1歳児)で布遊びを行いました。
普段から子ども達が好きな布遊びから、子どもが主体的に活動できる内容を考慮した遊びの展開を大切に行いました。




≪幼保連携型認定こども園 教育・保育要領≫
第2章
健康:1 ねらい(1)明るく伸び伸びと行動し、自分から体を動かすことを楽しむ。
2 内容(1)先生や友達と触れ合い,安定感をもって行動する。
表現:1 ねらい(2)感じたことや考えたことを自分なりに表現して楽しむ。
2 内容(1)生活の中で様々な音,色,形,手触り,動きなどに気付いたり,感じたりするなどして楽しむ。
(5)いろいろな素材に親しみ,工夫して遊ぶ。

0、1歳児の混合クラスですが、今回は年齢別で活動内容を分けました。
0歳児は、小さい布で保育教諭に見守れられながらいないいないばあ遊びを楽しんだ後、透けて見えるシフォン布を使って保育教諭と一緒に遊びました。そして、感触遊び・指先遊びとして、さまざまな素材の布で作り自分の指を使って布を引っ張る玩具で遊びました。
さまざまな素材の布を使うことで、子どもたちが布に手を伸ばして興味を示す姿や、布をたくさん用意していたので保育教諭と安心して思う存分楽しむ姿が見られました。

1歳児は普段の布遊びから使っている大きな布を使って遊びました。まずは、保育教諭が魚のお面をつけて海の中から登場する風にし子ども達と魚や亀になりきって身体表現遊びを楽しみました。次に、みんなで波を作ってみようと布を揺らして波に見立てる遊びをしました。布を揺らすことが好きな子ども達は、それぞれ楽しい気持ちを表情にあわらしたり言葉で伝えたりする姿が見られました。波に見立てる遊びの展開として、布で作ったタオルボールを揺らしている布に入れてボールが跳ねることを楽しむという遊びもしました。子ども同士で楽しい気持ちを共感したり、保育教諭の言葉をよく聞いて期待を持ちながら活動することができました。





公開保育終了後は、見学したスタッフでポイントや疑問点・課題などを話し合いを行いました。その中で、自園ではどのような布遊びに取り組んでいて、発展させる活動はどのようなものかを考えることができました。



また、0歳児の活動内容から、0〜2歳児の感触遊びについての話し合いを行いました。自園で行なっている感触遊びはどのようなものがあるのかを共有し、感触遊びに関係する活動をどれぐらいの頻度で行い発達を促していくのかを考え、各園で出た活動を今後共有していくことになりました。
話し合いの中で出た今回のポイントを改善・実践をしていき、法人全体で保育の質を向上させより良い教育・保育を行っていきたいと思います。

(文責:保育リーダー 繁村 彩乃)


カテゴリー

アーカイブ