きずなカフェ保育の根っこ


令和2年1月16日(木)ねやがわ寝屋の森こども園きりん組(3歳児)にて法人内公開保育を行いました。

法人内公開保育では、現在行っている教育・保育内容の見直しをするべく、今年度よりねやがわ成美の森こども園・ねやがわ寝屋の森こども園・ねやがわくこの木保育園の3園で行っています。

今回の公開保育では『パネルシアター』を見た後に、クラスのみんなで話し合いを行いました。
幼保連携型認定こども園教育・保育要領
<満3歳児以上の園児のねらい>
人間関係2ー(6)自分の思ったことを相手に伝え、相手の思っていることに気付く。
人間関係2ー(9)よいことや悪いことがあることに気付き、考えながら行動する。
人間関係2ー(11)友達と楽しく生活する中できまりの大切さに気付き、考えながら行動する。
言葉2ー(1)保育教諭等や友達の言葉や話に興味や関心をもち、親しみをもって聞いたり、話したりする。
言葉2ー(2)したり、見たり、聞いたり、感じたり、考えたりなどしたことを自分なりに言葉で表現する。
言葉2ー(4)人の話を注意して聞き、相手に分かるように話す。 を参照し、

・自分の思ったことや感じたことを言葉で伝えようとする。
・保育教諭や友達の話を聞き、その内容を理解し、相手の思いに気付いたり共感したりする。
・お話を通して、よいことや悪いことがあることに気付き、生活の中できまりを守ろうとする。ということをねらいに保育を行いました。


今回の保育では、子ども達がお話に興味や関心をもって聞くことができるように、「なくなった・・・」という創作話をパネルシアターを使って保育を進めていきました。お話の内容は、さるくんがいたずらをして、うさぎさんの帽子を隠してしまいます。ところが、すぐに見つかるはずだった帽子は、風に飛ばされてなくなってしまい、さるくんはとても困ってしまいます。子ども達は、さるくんの心の葛藤の場面や気持ちの変化などに気付きながら、お話を聞いているようでした。


そして、パネルシアターを見終わった後は、それぞれに自分の思ったことや感じたことをみんなの前で発表しました。


みんなの前で発表する時に、恥ずかしそうにしたり緊張したりしている様子もありましたが、自分の思ったことや感じたことを自分なりの言葉で伝えようとする姿が見られました。また、それぞれの登場人物の行動や心の動きについて、みんなで考える時間をもったことで、よいことや悪いことがあることに気付き、日常生活の中での自分の行動を振り返る機会にもなりました。


公開保育終了後は、見学したスタッフでポイントや疑問点・課題等を出し合いました。そして、その中で、年齢に合った教材や話し合いの進め方についての内容を3園共通認識のもと行っていくこととなりました。
子どもの人数やクラス編成に違いはありますが、法人として教育・保育を進める上での方向性を考える貴重な時間でした。
今後も、法人全体で保育の質を向上させ、よりよい教育・保育を行っていきたいと思います。

(文責:保育リーダー 山本 眞基子)


カテゴリー

アーカイブ